口呼吸改善用の口閉じテープは市販品以外で代用できるか調べてみた!

スポンサーリンク

口呼吸といえば、

体に悪いことで有名ですよね。

特に睡眠中の口呼吸は

いびきの原因とも言われています。

私も夫が口呼吸でいびきが酷く、

色々な方法を試したものです。

そんな時に便利だったのが、

口呼吸改善グッズでした。

口呼吸改善グッズは沢山ありますが、

すぐに手に入れられない時もあるでしょう。

調べてみると、

市販品以外にも

代用出来るものがありました。

家にもある代用品があれば、楽ですよね。

今回は、

口閉じテープの代用品について

ご紹介します。

また、

100均にもあるか調べてみたので、

ご覧ください。

口閉じテープは絆創膏で代用できる?それ以外のアイテムでもできる?

口閉じテープの代用品について

ご紹介します。

家にあるものでも、

簡単に代用出来ちゃいますよ!

  • 絆創膏

用意するのは、

何処にでもある絆創膏でOK。

高価すぎるものだと、

もったいないので普通のものがいいでしょう。

絆創膏を縦に貼るだけでいいのですが、

絆創膏のパット部分に

薬剤が含まれているものだと、

気持ち的に嫌になるかもしれません。

なので、

口閉じテープとして使う場合は、

薬剤が含まれていない物を

使うといいでしょう。

着け心地は、

違和感もそこまでなく、

皮膚が引っ張られる感覚も少ないそうです。

剥がす時も傷みなどはないので、

試してみて下さい。

  • サジカルテープ

絆創膏よりも強度が高く、

丈夫な絆創膏、

といった感じのものです。

違和感は結構あるみたいで、

剥がす時も傷みがあるようです…。

しっかりとした作りの為仕方ありませんが、

あまり向いていないかもしれません。

もし使うのであれば、

粘着力が弱く素材が柔らかいものを

使うといいでしょう。

着け心地に対して気にしない人であれば、

気にならないでしょう。

  • セロテープ

サジカルテープよりも

着け心地の違和感はありませんでしたが、

すぐに剥がれます。

肌への粘着力がない為、

付けて寝たとしても、

いつの間にか剝がれてしまうでしょう。

もし使うのであれば、

お昼寝などの短時間の睡眠の時などが

オススメです。

  • ガムテープ

粘着力はありますが、

やはり剥がすときは痛いです…。

お肌へのダメージも考えると、

あまり使用はオススメ出来ません。

口閉じテープは100均に売ってる?

調べてみると、

100均には口閉じテープは

ありませんでした。

しかし、

いびき対策の

「いびきストップ」

という商品がありました。

ちなみにダイソーにあるそうですよ♪

ということで、

「いびきストップ」について

ご紹介します。

クリップのような形になっており、

鼻につけるものとなっています。

鼻につけるんだったら

口呼吸が治らないのでは?

と思いますが、

きちんと鼻呼吸になるようになるそうです…。

確かに、

寝ている間にテープが取れたり、

粘着による肌荒れはないので、

クリップ式の方が合う方もいるでしょう。

使用方法は、

クリップの球状部分で

鼻孔の鼻中核を挟むように装着し、

凸部分が下側に来るように

装着するだけです。

使い方は簡単そうですね!

色々とレビューを見てみたのですが、

効果は人それぞれの様子でした。

効果があった!という方もいれば、

全く効果がなかった方もいました。

ですが、

108円で購入出来ることを考えれば、

試す価値はあると思います。

気になる方は、

是非試してみて下さい。

まとめ

口閉じテープの代用品などを

ご紹介しましたが、

いかがでしたか?

絆創膏、サジカルテープ、

セロテープ、ガムテープなどがありましたが、

無難に絆創膏が

一番使いやすいと思います。

私も夫に試してもらい

感想を聞いたところ、

絆創膏が一番着け心地や粘着力、

剥がす時の傷みなどを

感じなかったと言っていました。

100均にも代用品があるので、

購入するのもいいと思いますよ!

口呼吸やいびきに悩んでいる方は、

参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク