スポンサーリンク
何もしていないはずなのに、
急に脇の下がつることはありませんか?
急につると、
ビックリして軽くパニックになりますよね…。
実は脇の下がつるのは、
左脇と右脇で原因が違います。
調べてみると、
以外な原因が分かりました。
原因がしっかりと分かれば、
早く治すことにも繋がります。
また、
効果的なストレッチもあるので、
是非ご覧ください!
左脇の下がつる原因と右脇の下がつる意外な原因とは?!
脇がつる原因には、
筋肉痛や神経が圧迫されているなど…
があげられます。
実は、
これ以外にも左右によって、
病気の可能性があります。
〇左脇が痛い場合
・便秘の可能性アリ!
便秘になると、
左脇の下にある下口結腸という
腸の一部が痛くなることがあります。
まずは便秘解消のために、
適度な運動や食物繊維などを摂取しましょう。
・心筋梗塞・狭心症
心臓といえば、
左胸にありますよね。
心筋梗塞や狭心症が起きる場合、
左脇が痛くなる場合があります。
心配な方は、
一度病院で検査した方がいいでしょう。
・脾炎
脾臓も心臓と同じく、
左側にある臓器です。
脾炎になると、
左脇が痛むことがあります。
アルコールを多量に摂取したり、
胆石が脾臓に入り込むと働きが悪くなります。
〇右脇が痛い場合
・胆嚢炎
胆嚢炎になると、
右脇が痛むことがあります。
他にも上腹部の傷み、脇腹の傷み、
発熱や嘔吐などが起きます。
・胆石症
胆石症の初期症状に
右脇に違和感が起こることがあります。
この段階で気づけば、
手術なども避けられるでしょう。
・肝炎
肝炎の症状の一つに、
右脇腹の傷みがあります。
倦怠感や発熱、黄疸、
吐き気などが見られる方は、
病院へ行きましょう。
・帯状疱疹
疲労やストレスによって起きる病気です。
体の右側に発生することが多いので、
右脇が痛むこともあるでしょう。
調べてみると、
基本的には運動不足が原因なので、
そこまで心配する必要はないでしょう。
ですが、
脇の下が痛む他にも症状がある場合は、
病院に行くのをオススメします。
左脇や右脇がつる治し方はストレッチが効果的?!
脇をつるのを早く治す方法は、
ストレッチが一番です。
中でも、
バストアップのストレッチを行うと
より早く治すことが出来ます。
・30秒で簡単!バストアップストレッチ
- 指先を自分の方向に向けて、
手のひらを太ももに付けて伸ばす。
※この時、手首をきちんと曲げると、
効果があがります。
- 伸ばしながら、指先を動かす。
(自分の太ももを揉むイメージで)
これを1回30秒~1分くらいを
一日に何回かやってください。
・顔の緊張からほぐすバストアップ方法
- 耳たぶを指でつかみ、後ろ回しに揉む。
- 鼻を左右に倒しながら軽く押さえる。
- 最後に足をつきながら腕立てをする。
(大体20回ほど)
このストレッチは、
顔の緊張からほぐします。
体の筋肉はすべて繋がっているので、
首や肩にも効果があるでしょう。
男性の方は、
バストアップストレッチと聞くと
少し恥ずかしいと思いますが、
騙されたと思って試してみて下さい!笑
どうしても
バストアップストレッチが恥ずかしい方は、
ラジオ体操をするのもいいと思います。
また、
普段から姿勢よく運動をするようにすれば、
つることも少なくなるでしょう。
まとめ
急にわきの下がつる原因について
ご紹介しましたが、
いかがでしたか?
基本的な原因は、
運動不足や神経の圧迫によるものでした。
ですが、
脇以外にも発熱などの症状がある場合は
病気の可能性があります。
左脇・右脇によっても変わってくるので、
症状がある方は病院へ行きましょう。
また、
脇がつったときには、
バストアップのストレッチをしてみて下さい。
ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、
効果は抜群だと思います!
普段からストレッチを行えば、
脇がつるのも防ぐことができるでしょう。
脇がつる方は、
是非参考にしてみて下さい。
スポンサーリンク