スポンサーリンク
最近ではコンビニ業界も
様々な分野で人気を博し、
中でもスイーツ分野では
専門の和菓子店や洋菓子店に劣らないほど、
本格的な味わいと手ごろな価格で話題となっています。
しかもコンビニのスイーツは、
定番のものと期間限定のものがあり、
それがまたファンの心を掴んでいます。
今回はそんなコンビニの中でも
関東を中心に全国的に展開している
ファミマのスイーツの人気商品を見ていきましょう。
ファミマのスイーツの人気商品でおすすめの売れ筋商品はこれ!
まずファミマのスイーツの歴史から簡単に振り返ると
現在ファミマのデザートブランドとして周知されている
Sweets+(スイーツプラス)が
展開されたのが2006年。
このSweets+(スイーツプラス)という
ブランド名にはワンランク上の
スイーツと言う意味が込められており、
コンビニのスイーツとはいえど
本格派を目指していくという思いが
感じられますよね。
今ではその本格的な味わいと
コンビニで買えると言う手頃さからマニアも多く、
ファミマのスイーツはコンビニ界でも
マニアが多いのです。
では具体的にどんなスイーツが人気なのかというと
まずファミマの看板商品とも言える
「窯出しとろけるプリン」。
2007年からのロングセラーで、
滑らかなのにしっかりしているのが特徴です。
またこの窯出しとろけるプリンを生かして
ロールケーキも発売されています。
ロールケーキの真ん中に
ホイップとカラメルが入っているのですが
その上にはプリンがのっています。
次にこちらもコンビニスイーツの定番、
「シュークリーム」です。
ファミマのシュークリームの中でも
「クッキーシュー」は特に人気で、
外のシュガーコーティングのザクザク感と
中のカスタードのトロット感がたまりません。
またボリューム満点の
「Wクリームエクレア」も大人気。
ホイップとカスタードが入っているのですが
かなりみっちりと入っていて食べ応え十分です。
甘すぎないので、最後まで美味しく食べられます。
他には、洋菓子店のような本格的味わいの
「こだわり仕立てのティラミス」、
ちょうどいい大きさで濃厚な「濃厚焼きチーズタルト」、
和菓子好きにはたまらない
「大きな白玉クリームぜんざい」などもおすすめです。
そしてファミマでは甘党の男性に向けて
さまざまな男のスイーツが売られているのですが、
こちらもかなり人気です。
例えば
「俺のプリン」や
「俺のエクレア」、
「俺のティラミス」など
様々な商品がこれまで売られています。
どれも好評で
男性のみならず女性のファンも多いんですよ。
普通のコンビニスイーツよりも大きめで
食べ応えがあるものがほとんどです。
今日はがっつり甘いものが食べたい!というときに
おすすめです。
ファミマのスイーツってカロリーは高いの?
ファミマのスイーツは食べ応えが十分なものも多く、
やはりカロリーが気になると言う人は
多いかもしれません。
特に女性はスイーツを買う際には
カロリーが気になると言う人が大半でしょう。
例えば人気の
「窯出しとろけるプリン」のロールケーキは
1梱包あたり191キロカロリーです。
だいたい普通のプリンが一つ
120キロカロリー前後なのでやや高めといえます。
またファミマではライザップとのコラボで
色んな低糖質商品が売られています。
例えば
カスタードプリンや
チーズケーキ、
チョコチップケーキなどです。
低糖質ですが、
味はいたって普通の美味しいスイーツなので
美味しく賢く痩せられるのが
大きなメリットと言えるでしょう。
まとめ
コンビニスイーツは高級なものではないけれど、
ちょっとした自分のご褒美に買っていく人が多いです。
ファミマでは他にも色々なお店とのコラボ商品なんかも
期間限定で発売されています。
人気の新商品はなかなか手に入りにくくなるため
早めの時間に行くのがおすすめです。
普段あまり甘いものは食べない人でも
お気に入りのスイーツが見つけられるかもしれません。
ぜひファミマのスイーツを試してみてはいかがですか?
スポンサーリンク